![]() | [西]関西本線 柘植駅 |
JR西日本B-POS 柘植駅001 2007年/平成19年5月25日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/05/26 |
![]() | [海]東海道本線 名古屋駅 |
MV40型 海EX予約011 2007年/平成19年5月21日 | |
桜通口に1台設置されているMV40のものです。利用控によりますと機番は名古屋MV630です。 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/05/26 |
![]() | [海]東海道本線 名古屋駅 |
MV30型 海EX予約047 2007年/平成19年5月21日 | |
広小路口でEX予約専用受取機として使用されているMV30の2台のうちの1台です。利用控によりますと機番は名古屋MV305となっています。予想に反して熱転写でした。 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/05/25 |
![]() | [西]草津線 甲西駅 |
JR西日本B-POS 甲西駅001 2007年/平成19年5月25日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2007/05/25 |
![]() | [東]常磐線 石岡駅 |
MEM型 石岡駅MEM 2007年/平成19年5月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [東]中央本線 茅野駅 |
MEM型 茅野駅MEM-1 2007年/平成19年4月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [西]東海道本線 大阪駅 |
MR32型 大阪駅@20 2007年/平成19年3月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [西]東海道本線 大阪駅 |
MR32型 大阪駅@25 2007年/平成19年3月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [西]東海道本線 彦根駅 |
MR32型 彦根駅@1 2007年/平成19年5月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [西]北陸本線 福井駅 |
MR32型 福井駅@2 2007年/平成19年4月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [東]総武本線 船橋駅 |
MEM型 船橋駅MEM 2007年/平成19年4月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [西]関西本線 王寺駅 |
MR32型 王寺駅@1 2007年/平成19年4月 | |
詳細ページ | posted by catalytic ★ at 2007/05/24 |
![]() | [東]中央本線 代々木駅 |
MR20型 代々木駅M1 2005年/平成17年6月22日 | |
特企「都区内パス」を発券していただきました。「英語表記」で発券していただきましたが、特別企画乗車券の発券メニューには、「英語表記」のメニューがありませんので、マルス商品番号を区別することで対応しています。なお、案内券も英語表記で出てきます。 | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |
![]() | [九]鹿児島本線 千早駅 |
MR32型 千早駅-MR 2003年/平成15年8月14日 | |
平成15年開業の千早駅のマルス券です。この駅では「イベント券」を発券していただきました。この当時はまだMR32は珍しかったと思われます。 | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |
![]() | [東]外房線 新茂原駅 |
JR東日本POS 新茂原駅401 2003年/平成15年10月19日 | |
JR東日本のPOS入場券です。すでにお伝えしたように、JR東日本のPOS端末で首都圏の普通列車グリーン券は発券できません。なお、POS端末の筐体は、千葉支社管内の場合、MEM端末と全く同じです(もちろん、マルス機能はありませんし、カードリーダーがあってもクレジットカードは使用できません)。 | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |
![]() | [東]総武本線 幕張本郷駅 |
MEM型 幕張本郷MEM 2003年/平成15年10月19日 | |
臨時快速「やすらぎの日光」の指定席券です。実際に乗車しましたが、京浜東北線よりも所要時間がかかります・・・ | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |
![]() | [東]常磐線 十王駅 |
MEM型 十王駅MEM 2004年/平成16年3月13日 | |
昨日と同じ駅で発券していただきましたが、駅名が変わっています(駅名改称されたため当然ですが・・) | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |
![]() | [東]常磐線 川尻駅 |
MEM型 川尻駅MEM 2004年/平成16年3月12日 | |
(常)川尻駅のマルス入場券です。なお、(鹿)川尻駅にはE−POS端末設置駅です | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |
![]() | [海]飯田線 東新町駅 |
MR12型 東新町駅MR 2003年/平成15年8月31日 | |
自由席券の運賃加算券です。新幹線の場合はマルスでも一葉化可能です。なお、券面表示が現在と若干違っています(この当時は「のぞみ」に自由席がなかったためと思われます)。 | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |
![]() | [西]北陸本線 泊駅 |
MR12型 泊駅# 2004年/平成16年4月4日 | |
詳細ページ | posted by SZH ◆MSUJIAEFes at 2007/05/23 |