マルス券やマルス端末についての情報に関するサイトです。皆さんからこれらの情報を投稿していただき、データベース的なコンテンツに成長させていくことを目指しています。
投稿された情報の一覧(4,701件目から)
<< 前の 20 件
次の 20 件 >>
膳所駅 MV30型
[西]東海道本線 膳所
MV30型 膳所 2007年/平成19年9月23日
詳細ページ
国立駅 MV30型
[東]中央本線 国立
MV30型 国立駅北口MV 2007年/平成19年8月2日
詳細ページ
姫路駅 MV30型
[西]山陽本線 姫路
MV30型 姫路駅MV35 2006年/平成18年6月6日
詳細ページ
宮古駅 機種不明(感熱)
[東]山田線 宮古
機種不明(感熱) 宮古駅R 2007年/平成19年2月3日
JR宮古駅旅行センター発行。旅行業端末です。
詳細ページ
水戸駅 MEM型
[東]常磐線 水戸
MEM型 水戸駅MEM1 2007年/平成19年9月9日
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の単独券です。
詳細ページ
八戸駅 MEM型
[東]東北本線 八戸
MEM型 八戸駅MEM1 2007年/平成19年8月14日
青い森鉄道の単独券です。
詳細ページ
鵜沼駅 MR20型
[海]高山本線 鵜沼
MR20型 鵜沼駅MR 2007年/平成19年8月31日
鵜沼駅発行の名鉄単独券です。
詳細ページ
豊橋駅 MV30型
[海]東海道本線 豊橋
MV30型 豊橋MV1 2007年/平成19年7月7日
JR東海では近年樹脂加工された用紙を使用するようになったため印字が鮮明になりました。
詳細ページ
新宿駅 MR32型
[東]山手線 新宿
MR32型 新宿駅@8 2007年/平成19年9月20日
南口もついにMR32が入ったようです。
詳細ページ
中野島駅 MEM型
[東]南武線 中野島
MEM型 中野島駅MEM 2007年/平成19年6月7日
2007年6月22日をもって窓口閉鎖となり、現在は券売機とMV30の設置となっております。
詳細ページ
南多摩駅 MEM型
[東]南武線 南多摩
MEM型 南多摩駅MEM1 2007年/平成19年6月7日
詳細ページ
矢川駅 MEM型
[東]南武線 矢川
MEM型 矢川駅MEM1 2007年/平成19年6月7日
詳細ページ
西国立駅 MEM型
[東]南武線 西国立
MEM型 西国立駅MEM1 2007年/平成19年6月7日
詳細ページ
網代駅 MEM型
[東]伊東線 網代
MEM型 網代駅MEM 2007年/平成19年6月6日
詳細ページ
宇佐美駅 MEM型
[東]伊東線 宇佐美
MEM型 宇佐美駅MEM 2007年/平成19年6月6日
2007年6月29日をもって窓口閉鎖となり、現在は券売機とMV30の設置となっています。
詳細ページ
駒込駅 MEM型
[東]山手線 駒込
MEM型 駒込駅MM1 2007年/平成19年5月28日
詳細ページ
川崎駅 MR20型
[東]東海道本線 川崎
MR20型 川崎駅M2 2007年/平成19年5月25日
2007年7月3日よりMR32に更新されました。
詳細ページ
会津若松駅 MEM型
[東]磐越西線 会津若松
MEM型 会津若松駅MM1 2007年/平成19年5月19日
詳細ページ
只見駅 JR東日本POS
[東]只見線 只見
JR東日本POS 只見401 2007年/平成19年5月19日
詳細ページ
会津坂下駅 MEM型
[東]只見線 会津坂下
MEM型 会津坂下駅MEM 2007年/平成19年4月19日
詳細ページ
<< 前の 20 件
次の 20 件 >>