![]() | [東]信越本線 安田駅 |
JR東日本POS 安田 2007年/平成19年5月6日 | |
安田駅です。 | |
詳細ページ | posted by たかぽん ◆S2eKOu4cFo at 2008/04/06 |
![]() | [西]山陽本線 備後赤坂駅 |
MR32型 備後赤坂駅@1 2008年/平成20年4月5日 | |
詳細ページ | posted by 広島082 ◆k23zQD0vr. at 2008/04/06 |
![]() | [西]山陽本線 福山駅 |
MR32型 福山駅@6 2008年/平成20年4月5日 | |
新幹線乗換口にあるみどりの窓口の端末です。 | |
詳細ページ | posted by 広島082 ◆k23zQD0vr. at 2008/04/06 |
![]() | [西]山陽本線 福山駅 |
MV30型 福山駅MV31 2008年/平成20年4月5日 | |
在来線口・みどりの窓口の外にあるMVです。 | |
詳細ページ | posted by 広島082 ◆k23zQD0vr. at 2008/04/06 |
![]() | [西]山陽本線 東福山駅 |
MV30型 東福山駅MV31 2008年/平成20年4月5日 | |
詳細ページ | posted by 広島082 ◆k23zQD0vr. at 2008/04/06 |
![]() | [西]山陽本線 大門駅 |
MR12型 大門駅# 2008年/平成20年4月5日 | |
詳細ページ | posted by 広島082 ◆k23zQD0vr. at 2008/04/06 |
![]() | [西]山陽本線 岩国駅 |
MV30型 岩国駅MV31 2008年/平成20年4月5日 | |
詳細ページ | posted by 広島082 ◆k23zQD0vr. at 2008/04/06 |
![]() | [九]鹿児島本線 水巻駅 |
MR32型 水巻駅-MR 2008年/平成20年3月28日 | |
MR12型のPOS機能では「水巻駅POS1」となっていました。更新後も、他駅と同様にこれは引き継がれているものと思われます。 | |
詳細ページ | posted by han ◆mt/PQe3Euw at 2008/04/06 |
![]() | [東]東海道本線 大船駅 |
MV30型 大船駅MV2 2008年/平成20年4月5日 | |
詳細ページ | posted by achamo9512 ◆E2LPHpDk2k at 2008/04/05 |
![]() | [東]東海道本線 新川崎駅 |
MR32型 新川崎駅@1 2008年/平成20年4月5日 | |
詳細ページ | posted by achamo9512 ◆E2LPHpDk2k at 2008/04/05 |
![]() | [海]中央本線 中津川駅 |
MR32型 中津川駅MR 2008年/平成20年3月29日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2008/04/05 |
![]() | [西]東海道本線 大阪駅 |
MV30型 大阪駅MV51 2008年/平成20年3月29日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2008/04/05 |
![]() | [西]東海道本線 大阪駅 |
MV30型 大阪駅MV47 2008年/平成20年3月30日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2008/04/05 |
![]() | [西]東海道本線 新大阪駅 |
MV30型 新大阪駅MV41 2008年/平成20年3月29日 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2008/04/05 |
![]() | [西]東海道本線 新大阪駅 |
MV30型 海EX予約062 2008年/平成20年3月31日 | |
ひかり利用は企304が割り当てられています。発券は西日本新大阪駅のMV30で端末番号は新大阪駅MV42です。 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2008/04/05 |
![]() | [西]東海道本線 大阪駅 |
MV30型 海EX予約032 2008年/平成20年3月30日 | |
自由席利用は企305が割り当てられています。発券は大阪駅のMV30で端末番号は大阪駅MV47です。 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2008/04/05 |
![]() | [海]東海道本線 名古屋駅 |
MV30型 海EX予約010 2008年/平成20年3月29日 | |
EX-IC導入でできた「IC乗車票」です。のぞみ利用の場合は企302が割り当てられています。発券は名古屋駅中央コンコースのMV30で端末番号は名古屋MV518です。 | |
詳細ページ | posted by Tatsumi ◆r20ISMlxTE at 2008/04/05 |
![]() | [四]予讃線 松山駅 |
MR31型 (自)松山BPM1 2007年/平成19年7月12日 | |
駅前にあるJR四国バス松山バスプラザです。 | |
詳細ページ | posted by MASA ◆WaHBcjb70o at 2008/04/05 |
![]() | [西]宇野線 宇野駅 |
MV30型 宇野駅MV31 2008年/平成20年1月5日 | |
詳細ページ | posted by MASA ◆WaHBcjb70o at 2008/04/05 |
![]() | [東]中央本線 甲府駅 |
MEM型 甲府駅MEM1 2008年/平成20年3月28日 | |
詳細ページ | posted by Taku.S ◆CzXzN5xeCE at 2008/04/04 |