マルス券やマルス端末についての情報に関するサイトです。皆さんからこれらの情報を投稿していただき、データベース的なコンテンツに成長させていくことを目指しています。
投稿された情報の一覧(641件目から)
<< 前の 20 件
次の 20 件 >>
宇都宮駅 MV35C型
[東]東北本線 宇都宮
MV35C型 宇都宮駅C1 2012年/平成24年9月22日
新幹線改札口にはクレジットカード専用機が1台設置されています。
詳細ページ
植田駅 MV35D型
[東]常磐線 植田
MV35D型 植田駅D 2012年/平成24年9月22日
2月3日にKaeruくんから置き換えられたようです。泉駅長名の案内ポスターが現在も掲示されています。
詳細ページ
湯本駅 MV30型
[東]常磐線 湯本
MV30型 湯本駅MV 2012年/平成24年9月22日
詳細ページ
泉駅 MV30型
[東]常磐線
MV30型 泉駅MV 2012年/平成24年9月22日
水戸支社管内では指定席券売機で入場券の購入が可能です。
詳細ページ
袋井駅 MR32型
[海]東海道本線 袋井
MR32型 袋井駅-MR 2012年/平成24年9月21日
詳細ページ
豊後森駅 JR九州E-POS(感熱)
[九]久大本線 豊後森
JR九州E-POS(感熱) 豊後森駅-POS 2012年/平成24年9月21日
H23年4月にMR32端末が撤去されたと情報がありましたが,現在E-POS端末が配置されています.プリンタは卓上の感熱式のようでした.また窓口には「みどりの窓口」マークは貼っていません.
詳細ページ
新橋駅 MV30型
[東]東海道本線 新橋
MV30型 新橋駅MV13 2012年/平成24年7月28日
詳細ページ
大崎駅 MR32型
[東]山手線 大崎
MR32型 大崎駅@1 2012年/平成24年7月28日
詳細ページ
上野駅 MR32型
[東]山手線 上野
MR32型 上野駅@8 2012年/平成24年7月21日
詳細ページ
池袋駅 MR31型
[東]山手線 池袋
MR31型 ○ト成増MR31 2012年/平成24年7月21日
東上線成増駅前にある東武トラベル成増支店のものです。
詳細ページ
新下関駅 MV40型
[西]山陽本線 新下関
MV40型 西EX予約022 2012年/平成24年9月15日
新下関駅US1発行のEX予約の券です。
詳細ページ
新下関駅 MV40型
[西]山陽本線 新下関
MV40型 新下関駅US1 2012年/平成24年9月15日
MV40型は新幹線口改札前に1台設置されています。
詳細ページ
堺市駅 MV35型(感熱)
[西]阪和線 堺市
MV35型(感熱) 堺市駅MV1 2012年/平成24年9月9日
詳細ページ
府中駅 MR32型
[西]福塩線 府中
MR32型 (塩)府中駅@1 2012年/平成24年8月28日
詳細ページ
三次駅 MR32型
[西]芸備線 三次
MR32型 三次駅@1 2012年/平成24年8月28日
詳細ページ
備後庄原駅 JR西日本B-POS(感熱)
[西]芸備線 備後庄原
JR西日本B-POS(感熱) 備後庄原駅001 2012年/平成24年8月28日
詳細ページ
向原駅 MR32型
[西]芸備線 向原
MR32型 向原駅@1 2012年/平成24年8月28日
詳細ページ
金川駅 JR西日本B-POS(感熱)
[西]津山線 金川
JR西日本B-POS(感熱) 金川駅001 2012年/平成24年4月26日
詳細ページ
画像なし
[東]水郡線 上小川
JR東日本POS(感熱) 上小川 2010年/平成22年5月3日
上小川駅でPOS端末を使用しています。上小川→水戸で発行しました。
詳細ページ
直江津駅 MV30型
[東]信越本線 直江津
MV30型 直江津駅MV1 2012年/平成24年8月26日
詳細ページ
<< 前の 20 件
次の 20 件 >>